資料請求

高校1年生 STEAMSⅠ授業紹介⑨「社会問題に切り込む」

今回のテーマは、世界で実際に起こっている社会問題について理解を深めることでした。

授業の概要として、日本ではあまりなじみのない「人が尊重されていない場面」を題材に、奴隷制度や人身売買といった深刻な現実を学びました。普段の生活や授業の中では触れることの少ない問題に対し、生徒たちは真剣に耳を傾け、「なぜこうしたことが続いているのか」「私たちにできることはあるのか」といった問いを持ちながら、近くの仲間と意見を交わしていました。その姿からは、これから社会を担う一人としての責任感や主体性が垣間見えました。

実際に興味や疑問を持って調べなければ出会えない情報を、授業の機会を通して知ることができるのは大阪立命館STEAMSⅠの大きな強みです。知識として学ぶだけでなく、「人を尊重するとはどういうことか」を自分自身の問題として考える姿勢を育むことにつながっています。

こうした学びを重ねることで、生徒たちは社会をより広い視点からとらえ、自らの言葉で考え、行動していく力を身につけていきます。

画像3.png