高校からのプログラム
「外国語でのコミュニケーション力」「異文化理解能力・活用力」「社会人基礎力」を育むプログラムを実施し、
社会で活躍するグローバルな人材としての成長を促します。
エンパワーメントプログラム

- 校内実施
- 実施時期/7月末~8月初旬
海外のトップクラスの大学で学ぶ外国人大学生や大学院生とのディスカッションやコミュニケーションを通して、自分の将来に何が必要かを考え、気づき、行動していけるようになる、そんな成果を目指したプログラムです。本校の高校生5~6人に一人の海外の大学生がつき、テーマに基づいたミッションをともにクリアしていきます。プログラムはすべて英語で行うので、英語でのコミュニケーション力の向上のみならず、同年代の海外の生徒とともに学ぶことで国際的な視野が広がります。
グローバル・リーダーシップ・プログラム

- ブリティッシュ・コロンビア大学構内にて実施
- 実施時期/3月中旬~下旬実施
夏に実施されるエンパワーメントプログラムのカナダ版です。今度は本校の生徒がブリティッシュ・コロンビア大学を訪れ、1人1家庭のホームステイを体験。そして、現地の大学生や高校生とともに様々なテーマに基づき、ディスカッションやコミュニケーションを通して、ともに考え、課題を解決していくことを目指すプログラムです。最終日には英語でのプレゼンテーションを行います。英語での発信力の向上はもちろん、海外の大学生活を体験することができます。
オーストラリア姉妹校交換留学

- 実施時期/9月中旬~下旬、8月初旬~中旬
- 実施期間/約2週間
イングリッシュプログラムの集大成となる海外研修の事前学習として実施します。立命館アジア太平洋大学(APU)の国際学生から見た日本文化の視点を参考に、海外研修時に行う日本文化発表の資料を作成し、自国文化についての理解を深めます。コミュニケーションがうまく図れない中で成し遂げたときの達成感が、世界に羽ばたく自信になります。
長期留学生の受け入れ
日本語、日本文化に興味のある外国人留学生を積極的に受け入れています。
トビタテ! 留学JAPAN

- 実施時期/3年次・11月
- 実施期間/2週間
平成28年度トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【高校生コース】に本校からアカデミックコース(テイクオフ)1名、スポーツ・芸術コース1名の計2名が選出されました。応募総数1750名、アカデミックコース677人中140名、スポーツ・芸術コース225名中80人という高倍率の中の合格です!
トビタテ! 留学JAPANとは

「トビタテ!留学JAPAN」を開始しました。官民協働で「グローバル人材育成コミュティ」を形成し、将来世界で活躍できるグローバル人材を育成します。