大阪サイエンスデイ【第1部】に、利晶学園大阪立命館も出場します。
大阪サイエンスデイ(令和7年度 第18回 大阪府生徒研究発表会)に、利晶学園大阪立命館も出場します。
【第1部】のポスターセッションは、大阪府立天王寺高等学校(一般公開)で、10月18日(土)の13:30~17:00に行われます。
当日は、本校生徒もポスター発表を行い、SSN校(大阪府サイエンススクールネットワークに参加校)による探究活動の普及として、本校の探究の学びの取組みについても紹介します。
大阪サイエンスデイの特設サイトのURLを掲載しております。
上の特設サイトより、「PRESENTATION動画発表」の下の「動画発表一覧へ」を押して頂くと、本校ならびに他校の生徒たちの発表ポスターや発表動画を視聴することができます。本校の生徒は、『古紙からSAFづくり(学校でもつくれる簡易方法の開発を目指して)』、『塩分ストレスが植物の生育に与える影響と緩和策について』というテーマで発表しています。もしよければ、一度ご覧ください。
観覧希望される方は、あとに添付していますポスターのQRコードよりお申し込みください。