資料請求


SPECIAL REPORT

SSHパース研修 4日目

本日は Ocean Reef 高校 を訪問し、研修を実施しました。
同校は Year 7(中学1年)から Year 12(高校3年) まで、約350名の生徒が在籍しており、STEM 教育をはじめとする理数教育に力を入れている学校です。非常に敷地が広く、伸び伸びとした環境の中で教育活動が行われている印象を受けました。

まず初めに、教頭先生から学校の概要やルールについて説明を受け、その後、校舎を見学しました。

IMG_6360.JPG

IMG_6366.JPGIMG_6357.JPG
続いて、Year 10(高校1年生) の理科の授業に参加しました。この授業では、生徒自身が実験を準備し、実際に実験を行いながらプレゼンテーションを行うという形式でした。Ocean Reef の生徒たちは5つのグループに分かれて発表を行いましたが、どの班の内容も質が高く、非常に良い学びの機会となりました。日本の生徒たちも物おじせず積極的に手を挙げ、英語でコミュニケーションを取ろうとする姿が印象的でした。

IMG_6369.JPGIMG_6370.JPG

昼食をはさんだ午後からは、「義手や義足のプロトタイプをつくる」というテーマでグループごとに活動を行いました。明後日に再び同校を訪問し、各グループが成果を発表し、コンペ形式で評価を行う予定です。

IMG_6377.JPG

パース研修も中盤に差しかかりました。明日は ロットネスト島 での研修となります。

一覧に戻る