いよいよインド研修旅行も最終日になりました。
今日も朝3時40分に起床して、飛行機でIT産業の都市バンガロールへ向かいました。朝食は機内食。
バンガロール到着後、地元の南インド料理の店で昼食をとりました。バナナの葉っぱをお皿代わりにして、現地の人と同様に手で食べてみました。最初は抵抗がある生徒が多かったですが、"郷に入れば郷に従え"、みんな思い切って挑戦してみました。お米とカレーを手でまぶして食べることは思いのほか難しく、みんな四苦八苦して食べていました。
昼食後は、地元のIT企業でもあり、世界の大企業にソフトウェアを提供したり、指導したりするKOENI step forwardという会社を訪問し、インドのIT産業の現状や今後の展望、さらに今後注目される部門についての話を聞きました。インドの人々がIT産業で活躍する理由には、"何かの問題に直面した時に、解決するまでとことん考え追求する習慣"が身についているからだと知りました。
その後、破壊の神シヴァ神が乗っている動物である牛を祀るブル寺院に行き、官庁街を通り、オリオンモールで最後の買い物をして、各自夕食をとりました。
研修旅行のインドでの全工程を終え、バンガロール国際空港に到着。今回インドで大変お世話になった現地のガイドさんのダディさんに感謝を伝え、お別れしました。現地時間2時45分の深夜便に搭乗し、帰国の途につく予定です。