パラオコース4日目の朝を迎えました!
まずコロール州リサイクルセンターを訪れ、シニア海外ボランティアとして04年に派遣され、国唯一のリサイクル処理施設の運営に携わり、任期後は州政府コンサルタントとして同施設を拡充させた藤さんのお話を聞きました。

この施設では、コンポスト製造、資源としての飲料容器輸出によって、現在、パラオから出るゴミの約17%がリサイクルされているそうです。

パラオの環境問題に対する取り組みを学び、自分たちの生活にどう結びつけるかを考えてもらいました。
そのあとはサンドブラスト体験です。
ガラスの器に思い思いの絵を貼り付け、砂を吹き掛けます。
貼り付けた絵を剥がすと世界に1つだけのグラスの完成です!


ガラスでできたお揃いのネックレスを買うこともできました。

最後にみんなで記念写真をパチリ。

お昼は近くの公園でお弁当ランチです。

午後からはガラツマオの滝でトレッキング!

大自然を満喫しています!



ようやく滝に到着し、みんなで記念写真。

マイナスイオンを存分に浴びて、滝までの行程を戻ります。

今日も昨日に引き続き、パラオ晴れでとても暑い1日でした。
明日のビッグイベント、シュノーケリングに向けてたくさん食べて栄養チャージ!
4日目の夜は韓国料理のバイキングでした。


