研修旅行4日目。6:00頃に振っていた雨も、出発の時間には上がり、気持ちのいい朝となりました。

いよいよ本州を離れ、北海道に移動します。

「アートホテル青森」さんからバスで15分、あっというまに新幹線「新青森駅」まで到着です。

東北新幹線「はやぶさ」が到着。




新青森駅から1時間、青函トンネルを抜けて、新函館北斗駅に到着しました。無事、北海道上陸です。

明日も訪れる函館に移動し、昼食です。

昼食は海鮮丼でした。

今回の研修旅行では、ここまで「頭を使う」「実際に見学する」形の学びが中心でしたが、本日は実際の農場にお邪魔して、農業作業体験を行いました。

農場体験は3グループに分かれて行いました。松田農園さんでは、ネギの収穫さぎょう、機械を使っての皮剥き、最終出荷前作業として、ビニールケースに入れる体験をしました。

榊ファームさんでは、むらさきアスパラの収穫が終わった後のビニールハウス内の整理を手伝いました。

築城農園さんでは、野菜の植え付け前に石を拾って土壌づくりのお手伝いをしました。

いずれの農場でも、生徒達は積極的に作業を行っていました。

お世話になった各ファームの皆様、ありがとうございました。

函館に来たら、これを見ずには帰れません。函館の「100万ドルの夜景」を見に行きました。

スマホのカメラではなかなかうまくとることができませんでしたが、想像以上に美しい光景が広がっていました。




長いようであっという間だった研修旅行も、あと1日となりました。明日の午前は函館フィールドワーク、たくさんの思い出を作りましょう。

