高校3年生の総合探究では、「STEAMSⅢ」としてSDGsをテーマに、17の目標に分けて、それぞれの目標に対する理解と、どのような問題点がありどのように解決すればよいか、毎週テーマを変えて取り組んできました。
11/13(木)の総合探究において、これまで学び・取り組んできたSDGsの各テーマについて、生徒1人1人が選び、どのような課題があり、どのような解決方法が考えられるかを英語で発表する取り組みを行いました。
生徒達はこれまで取り組んできたSDGs17の目標から自分が最も課題だと感じるテーマを選び、解決方法を考え英語のスピーチを自ら作成しました。
本日のスピーチが優秀であった生徒は来週11/20(木)の総合探究の時間に代表として高校3年生全員の前で発表を行います。
