資料請求


NEWS

【中学インターアクトクラブ】青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンター参加 第1日

本校中学生5名(うちインターアクトクラブ4名)が、8月1日から3日まで、大阪府青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターに参加しました。

場所は、大阪府立少年自然の家です。

大阪府の様々な学校から、小学生35名、中学生15名、高校生11名が参加。

小学生だけで4つのクラス、中高生で4つのクラスがありました。

まずは、クラス内で自己紹介、名前を覚え合い、たくさんのディスカッションをしました。

赤十字についての講義を聴き、よいリーダーとは、といったテーマでクラス内で話し合い、プレゼンをしました。

また、ボランタリー・サービス(VS)という、自発的な係活動を、

①食事、②健康・生活、③レクリエーション、④運営・広報、

4つのうちから各自で選んで自主的に動きます。

IMG_9624.jpg 

    

リーダーシップについて学ぶ中で、ペーパー・タワーを作りました。

一度作ってから、分析をし、さらによいタワーを作成しました。

IMG_9647.jpg

食事はいつもおいしかったです。

食事担当VSメンバーが、小学生も中高生もできるだけ混じっていろんな人と話ができるように、毎回工夫して席を考えてくれました。

IMG_9664.jpg

三角巾の使い方を、教えていただきました。

お互いに、練習し合っています。

IMG_9668.jpgIMG_9672.jpg

   

一覧に戻る