インターアクトクラブ元副部長の、能阿彌 悠生 (のあみ はるき)くん(現大阪医科薬科大学薬学部1年)が、
「未来国会2025 若者のための国家デザインコンテスト」で、全国一位になりました!
「もしあなたが日本の総理大臣だったら、どんな政策を打ち出すか」がテーマ。
能阿彌くんは生徒会副会長も務め、バレーボール部にも所属していました。
2つのクラブや生徒会の後輩の皆さんにご協力いただいたアンケートのデータをもとに、
「うつむく日本から見上げる日本へ」と題してプレゼンをしました。
ご協力くださった後輩のみなさん、ありがとうございました。
全国から1200名、480チームの学生が応募。
地方大会、全国準決勝を勝ち進み、9月20日(土)、上位4チームによる全国決勝大会
(あいおいニッセイ同和損保・新宿ビルにて開催)に出場、優勝しました!
インターアクトクラブで、司会やプレゼンをしたり、企画を出して実行したり、そんな経験をたくさんしてきたので、
今回のプレゼンも堂々としていて、それで評価が高かったようです。
審査員の衆議院議員のおふたりから、「うちの事務所に来ないか」とも言われたとか。