高校1年生は本日の1限目、6月に受験したGPS-Academicという試験の事後学習を行いました。
GPS-Academicとは教科テストでは測ることのできない未来につながる「問題発見・解決力」を測定するアセスメントです。
各自のパソコンを使用し、「思考力」「姿勢・態度」「経験」の3つの側面から測定し、自分の強みがわかる試験となっています。
その個人結果レポートをもとに、ベネッセの担当者よりオンラインで、GPS-Academicの説明、個人結果レポートの見方、個人ワークブックで自分の特徴を知る振り返りを行いました。
これまでの学びを振り返り、これからの成長を考える機会としてほしいです。