学校生活

修学旅行 モンゴル5日目

モンゴルの修学旅行もいよいよ終盤です。午前中にJICA淡水資源・自然保護センターを訪問し、モンゴルの環境問題について講義を受けました。その後、自分たちで調べていたモンゴルの環境問題の内容をブラッシュアップし、グループ発表を行いました。生徒たちはモンゴルでの生活を体験した事で、他国の環境問題が身近な問題として考える事が出来たと思います。その後、水質の実験や施設内にある博物館の見学をしました。午後からは日本モンゴル病院の見学後、国立博物館、スフバートル広場など訪れモンゴルの歴史について学びました。そして最後の訪問場所は、ザイサンの丘。この場所を訪れた事によって、モンゴルの歴史と環境問題の現状を感じる事が出来たと思います。明日は朝から飛行機を乗り継いで帰国します。
修学旅行で訪れたモンゴル。今回の経験が生徒のみなさんにとって大切な財産になってくれれば有難いです。

13.jpg15.jpg4.jpg20.jpg1.jpg9.jpg5.jpg3.jpg7.jpg10.jpg8.jpg14.jpg11.jpg19.jpg6.jpg17.jpg18.jpg12.jpg16.jpg2.jpg

22.jpg21.jpg

28.jpg30.jpg27.jpg23.jpg24.jpg29.jpg25.jpg26.jpg

 

中学校の学び
高校の学び
ムービーセンター
教育の特色
変わるはつとんCHANGE 詳しくはこちら