7月2日(火)本日、高校2年生は、各クラスで、「多文化共生」をテーマに、人権学習をしました。
高2は、秋に、マルタ、スペイン・モロッコ、ベトナムなど、海外に研修旅行に行きます。
各地で異文化に触れることになりますが、その前に、「日本国内での」多文化共生について考えてみました。
日本国内に住む外国人が困っている点、外国人を支援する区役所職員の仕事、ドイツの難民受け入れの現状
などについて、動画を視聴しました。
動画で知ったこと、それ以外に各自が知っていた各国での人種・民族・宗教がかかわる諸問題を、
みんなで洗い出しています。