
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立命館コースの1~3年生が「海外で働くこと」をテーマに特別講演を実施しました。
講演では、在サモア日本大使館の方からリモートで、外交官としてのこれまでのご経験をもとに、海外で働くことの魅力や課題、そして国際社会で求められる力についてお話しいただきました。
生徒たちは、ニュースや授業だけでは知ることのできないリアルな外交の現場の話に真剣に耳を傾けていました。
生徒の感想からは、「海外で働くことが身近に感じられるようになった」「人と人との信頼関係の大切さを実感した」といった声が多く聞かれ、講演を通して視野を広げる貴重な時間となりました。
●生徒の声(一部抜粋)
・「海外で働くことは遠い存在だと思っていたけど、興味があれば挑戦できると知って身近に感じました」
・「外交の裏には何年もかけた努力があると知り、ニュースの見方が変わりました」
・「自分の得意や興味を仕事にする大切さを学びました」
・「大使館の仕事は人と人をつなぐこと。信頼関係の大切さを実感しました」
今年6月にサモア大使館のご招待を受けて、先日閉幕した大阪・関西万博のサモアナショナルデーに参加させていただきました。
今回の講演は、そのご縁をさらに深める貴重な機会となりました。
講演後も、生徒たちはサモアについて調べ直したり、自身の進路について考えを深めたりと、学びを行動に移しています。
今回の講演が、世界とつながり、自らの可能性を広げる第一歩になりました。
大阪・関西万博「サモア・ナショナルデー」に参加させていただいたようすはこちら >>>