
毎年開催されている「学生合同お茶会」に、今年も本校茶華道部が参加させていただきました。
会場となった神戸市立葺合高等学校には、立派な茶室が備えられており、伝統文化を大切にする素晴らしい環境の中での茶会となりました。
残念ながら、お点前の様子は撮影することができませんでしたが、日頃の練習の成果を活かして、心を込めてお点前を披露することができました。
茶会終了後には、ワークショップにも参加し、お茶席で和菓子をいただく際に使う「お菓子きり」のケース作りを体験しました。細やかな作業を通じて、茶道にまつわる道具の意味や使い方への理解も深まりました。
このような貴重な機会を通して、他校の生徒との交流も図ることができ、大変有意義な一日となりました。