初芝富田林中学校は
利晶学園中学校へ
New Course
2026年4月 コース再編
高校での専門性を大切にした学びと、
世界的な学びの潮流である文理融合の視点を持つためにも、
中学時代に身につけなければならない基礎力を徹底指導。
特に、科学的思考において必須である数学の力と、
国際的な学びに必要な英語力に関しては、
集中的に指導を強化し、力を醸成します。
利晶学園中学校のコースを知るための3ステップ解説
Step1まずは新コースの
コンセプトを知ろう
中学のコースは、これまで同様、S特進コースと特進コースとし、S特進はα・βの習熟度によるコースを設定。それぞれのコースにおいて高校での学びを見据えた、深くて丁寧な指導を行い、最大限の学力の伸長を図ります。高校では、成績に応じて一貫S文理Ⅲか文理Ⅱ・Ⅰのコースに進学可能です。力に応じた学びや復習の機会を設けることで高水準の学力による進路選択を達成できる環境を整えます。
Step2どんな新コースが
あるの?
最難関国立大学や医学部医学科への進学・有名国公立大学や難関私立大学への進学・国際関係の学部や英語を強化しての難関私立大学への進学など、適性に合った効率的で深い学びのできるコース設定をしています。また、学年進級時に目標や学力に応じて転コースも可能です。
習得期
強固な学びの土台を築く
学びを楽しみ、予習や復習などの基本的な学習習慣を身につけ、基礎学力の向上をはかる時期です。すべての教科において個別最適化学習による基礎基本の徹底をめざします。
活用期
国数英は学習内容の拡充を
中学3年では、中学の学習内容の定着をめざすとともに、習熟度にあわせて、高校内容も先取りしていきます。高校1年では文理融合の学びを基盤にし、高校2年からのコース選択について考えます。
探究期
国公立型・私立型にわかれ、
合格力の養成を
文系・理系にわかれ、大学受験に向けて学力の向上をめざします。国語・数学・英語は高校2年修了までに高校での学習内容を終え、高校3年からは受験対策に取り組みます。
Step3あなたに合うコースを探してみよう!
S特進コース・特進コースの2コース制で、一人ひとりの到達度や個性に応じて、基礎学力の定着と深く学ぶための〝問い〞を重視し、広い視野を持った問題解決能力を養うことができるよう、いずれのコースにおいても様々な放課後講座が選択可能となっています。
コースのポイント
最難関の国立大学をめざすコースです。教科・科目の特性に応じた授業展開を行います。授業とオンデマンド学習を両立させ、英数国は中2で中学内容を修了し、中3から高校内容に入ります。
こんな君におすすめ
将来、日本や世界の未来を牽引するリーダーになりたい君へ。東大・京大、医学部を目指し、中学から高校内容を先取りして学びたい、意欲あふれる君を応援します。
目指せる将来の自分
最難関大学で学び、誰もが認める専門家として、未来を切り拓くリーダーに。世界を変える発見や医療の進歩に貢献できる自分になれます。
■コースのターゲット 東京大学・京都大学・医学部医学科・大阪大学 など
コースのポイント
難関の国公立大学をめざすコースです。教科・科目の特性に応じた授業展開を行います。学年ごとの到達目標を設定し、全員が達成できるよう徹底した指導を行います。
こんな君におすすめ
難関国立大学を目指し、基礎をしっかり固めたい君にぴったり。目標達成に向けて努力を惜しまない、真面目で着実な君をサポートします。
目指せる将来の自分
難関国立大学で専門性を磨き、社会を支える幅広い分野で活躍。得意なことを生かして、人々の暮らしを豊かにする仕事ができる自分になれます。
■コースのターゲット 神戸大学・大阪公立大学 など
コースのポイント
有名国公立大学や主要私立大学をめざすコースです。個性や長所を伸ばし、バランスのとれた学力を身につけると同時に、オンライン英会話や少人数PBL(課題解決型学習)授業で英語力と国際感覚を育成します。中学・高校を通じて各学年の進級時に成績次第でS特進コースに進級もできます。
こんな君におすすめ
有名大学に進学して、将来の選択肢を広げたい君へ。英語や国際感覚も身につけながら、バランス良く学力を伸ばしたい君に最適です。
目指せる将来の自分
有名大学で学び、グローバルな視点を持つ社会人に。自分の個性を生かして、多様な人々と協力しながら未来を創造できる自分になれます。
■コースのターゲット 有名国公立大学・関関同立を含む有名私立大学 など