VISION AFTER RISHO GAKUEN PRIMARY SCHOOL

「原石」
磨きために、
大学進学を見据えた
小学校選びを。

利晶小では多様な未来を選択できます。子どもの将来の夢や目標に合わせて立命館大学への進学が可能というだけでなく、更に難関校や立命館大学にない学部や大学への進学ルートもひらかれています。

01.立命館大学進学への
独自ルート

同じ校地の利晶学園大阪立命館中学校・高等学校へ内部進学することで、受験に振り回されない学びを経て立命館大学へ進学できます。

02.難関大学進学を
目指せる環境

20%以上の子ども達が難関校へ進学します。また、初芝富田林中学校・高等学校に内部進学し国立大や医学部を目指すこともできます。

立命館大学進学への
独自ルート
難関大学進学を
目指せる環境

HOW ?

進学マップでみる

利晶学園小学校から立命館大学までの道筋とその進学率を紹介。
『子どもにはレベルの高い大学で学んでほしい』という想いを持つ方は多いのではないでしょうか?
大学への内部進学を見据えた小学校選びは、子どもたちにとって大きなアドバンテージになるはずです。
夢をかなえる未来へ、一歩ずつ。大学進学までの道のりをイメージしてみませんか?

※成績の条件有
※2025年時点のデータです

IF...

ロールモデルでみる

実際に本校を卒業した児童の進路を紹介。
利晶学園小学校には、多種多様な夢を持つ子どもたちに寄り添う、サポート体制が充実して います。
それぞれのステージでの学びや経験が、未来につながっていく。
利晶学園小学校から未来への第一歩を踏み出しませんか?

利晶学園小学校

休み時間は、男女分け隔てなくいつもみんなで仲良く過ごし、グランドでは、サッカーをして楽しんだ。苦手な英語もネイティブの先生の授業のおかげでコミュニケーション力が鍛えられた。

利晶学園
大阪立命館中学校
立命館コース

礼儀や礼節を学び、文武両道を実現できた。勉強と部活、遊びなどメリハリのある充実した学生生活を送ることができた。

利晶学園
大阪立命館高等学校
立命館コース

柔軟性を養うグループワークや生徒同士の授業が楽しかった。先生の支援で自信を持ち、いろいろなことに挑戦できた。

立命館大学
経済学部
経済学科

将来の目標を見つけ、様々な資格取得や留学制度が整っていたので、数研2級に挑戦することができた。教授の手厚いサポートとゼミのグループ活動により、充実した大学生活を送ることができた。

利晶学園小学校

縦割り活動であるレインボー活動は、関わりが少ない他学年の友だちと協力する大切さと難しさを学んだ。そして、月に一度の「お弁当の日」には、校内であればどこで食事をしてもいいので、遠足気分を味わいながらクラスを超えた交流ができる貴重な時間だった。

利晶学園
大阪立命館中学校
Aαコース

中高一貫校のメリットを活かし、先取り学習ができます。ただ、進度が速いので難しく感じ ることがあった。しかし、努力を必ず報われる! 高校受験をしない時間を有効に活用し、ワンランクアップのコースを目指すことができた。

利晶学園
大阪立命館高等学校
立命館コース

新型コロナウィルス感染予防対策に翻弄された高校時代。でも、その厳しい対策から安全に過ごすために注意を怠らないことや見通しをもって行動する大切さを学んだ。

立命館大学
経営学部
経営学科

戦略コースを選択しています。それは、小学校生活を通して生まれた「自分とは違う価値観を持つ人々への興味」への追求が進路選択に大きな影響を与えています。相手を理解し、認めることこそが、私の夢を実現させる大切な要因の一つです。

HOW ?

進学マップでみる

難関中学校・高等学校・難関大学への進学実績を幅広く紹介。
利晶学園小学校には、内部進学だけでなく、さらなる高みを目指す子どもたちが数多くいます。
難関大学進学を見据えた小学校選びは、子どもたちの可能性を広げる鍵となります。
夢をかなえる未来へ、一歩ずつ。大学進学までの道のりをイメージしてみませんか?

利晶学園小学校

先取学習を進め、高学年では、中学進学対策ゼミで通常授業でも中学受験に向けた学力向上に取り組みます。

難関中学校・高等学校

外部

  • ・灘
  • ・東大寺
  • ・西大和
  • ・洛南
  • ・大阪星光
  • ・四天王寺
  • ・清風南海
  • ・清風
  • ・愛光
  • ・北嶺

など

系列

初芝立命館

初芝富田林

それぞれの夢をかなえる大学へ

  • 東京大学
  • 京都大学
  • 大阪大学
  • 医学部医学科
  • 国公立医学科
  • 医学部歯学科
  • 薬学部薬学科
  • 早慶
  • 関関同立
  • 国公立大学

など

IF...

ロールモデルでみる

実際に本校を卒業した児童の進路を紹介。
利晶学園小学校には、多種多様な夢を持つ子どもたちに寄り添う、サポート体制が充実しています。
それぞれのステージでの学びや経験が、未来につながっていく。
利晶学園小学校から未来への第一歩を踏み出しませんか?

利晶学園小学校

小学校2年生の時に金環日食が発生し、そのときに全校児童で観測する機会を持ったことで天文に興味を持ったり、高学年では、体育大会で実況中継の経験をしたことにより放送の楽しさを知った。

大阪星光学院中学校

小学校時代に興味を持った天文部に入部し、プラネタリウムの制作などを通して宇宙への興味を深める。また、大学で開催された医者体験セミナーに参加し、医学にも興味を持つ。

大阪星光学院高等学校

天文学への興味を持ち続け東大の観測施設で開催されるイベントに参加し天文学への関心を深める。しかし、より自分に適していると考えた医師への道を目指すことを決める。

東京大学・理三
(医学部医学科)

医師になることに挑戦しつつ、小学校時代から関心が高かった天文学に携わるため東大天文部のプラネタリウム復活プロジェクトに参加し充実した日々を過ごしている。

卒業生の活躍

児童が思い描く将来の夢をかなえるために、本校では「 系列2中学校や難関私立中学校への進学」を見据えた学力の向上を重視しています。基礎から応用まで多岐にわたる6年間のさまざまな学習により、志望する中学校への進学をサポートいたします。外部進学を希望する児童は、内部中学校を併願校として受験することが可能です

2024年度卒業生
進路実績(合格実績)

系列中学

利晶学園大阪立命館中学校28

初芝富田林中学校23

外部中学

灘中学校1

東大寺中学校2

西大和中学校9

  • 洛南中学校1
  • 大阪星光中学校4
  • 四天王寺中学校4
  • 清風南海中学校22
  • 清風中学校10
  • 帝塚山泉ヶ丘中学校30
  • 清教中学校5
  • 明星中学校1
  • 桃山中学校1
  • 愛光中学校6
  • 北嶺中学校4

2015年度卒業生 進路実績
(大学・就職等)

東京大学2

京都大学1

大阪大学2

  • 医学部医学科5
  • 国公立医学科1
  • 医学部歯学科2
  • 薬学部薬学科3
  • 早慶3
  • 関関同立14
  • 国公立大学14
  • 舞妓1

2016年度卒業生 進路実績
(大学・就職等)

東京大学3名(含理三)

京都大学2

医学部医学科9

  • 国公立医学科7
  • 医学部歯学科3
  • 薬学部薬学科2
  • 早慶1
  • 関関同立9
  • 国公立大学23

自分らしく挑戦する卒業生