着衣水泳〈6年生〉

3クラス合同で着衣水泳をしました。

1番の目的は泳ぐことではなく、浮くことです。

水難事故に遭いそうになったとき、命を守るにはどうすればよいのかを考えました。

背浮きをしっかりと行いました。はじめは、友だちに支えてもらいながら、、、

慣れてくると1人で背浮きができるようになりました。

普段とは異なり、体操服を着用しているため重く感じたり、空気が入って浮く感じがしたりと子どもたちの反応は様々です。

しっかりと着衣水泳の意味を考えながら学習に取り組むことができましたね。

C7273097-0A00-451E-A776-D4AD48BE0B9E.jpeg7E6E1F5C-F976-4337-8981-598F50AD3DF9.jpeg

一覧へもどる