コープラボで、豆腐作り体験〈3年生〉

国語の授業で、「すがたをかえる大豆」という単元の勉強をしました。今回は、その様子を体験してみよう!

2682E2DC-78AF-4B97-871F-80DEF407BA18.jpeg7DCB2E35-1BFD-4541-975D-940E7C0E4E7F.jpegB3AA86A7-08AE-4930-9D5C-956B970F839D.jpegF87922A1-1705-4E56-9A39-7DD350D2D616.jpeg2E3A7C42-6B16-4C1E-AC2F-4EEDCABCDB43.jpeg

大豆ふやかすすりつぶすにるしぼる(おからと豆乳に分ける)→豆乳をまぜるかためる豆腐に変身!!を体験しました。

凝固剤は2種類、グルコノデルタラクトン(GDL )と塩化マグネシウム(にがり)。この2種類を使って2種類のお豆腐を作りました!!

E53B6B0F-13CC-48B5-8926-BE8EAF713619.jpeg996B56A7-D7FB-486D-82FA-F92AC7D0F7D1.jpeg151014BC-1D7A-488F-A8EA-1D40ED2CD4E8.jpeg57E50634-6CB1-4DB8-B4C4-36FB4E202864.jpeg450FE3AD-ABB2-4DDD-9207-A3005304501A.jpegC3C10D73-9F2E-45A4-85D0-F6191FA6DC1F.jpeg561DC561-ADDA-425F-B56C-770BD9A645DB.jpegDBE6675E-7840-44E5-ADCC-00A687FEB0CA.jpegC0E670D1-4BAA-4CC6-B092-734FE3DA8104.jpeg7C0EA442-53AA-4A50-BC93-45EE5011BA40.jpeg362DD41F-56EC-4DA8-9956-86C08B847846.jpeg1636AD4A-8566-41DD-AA5F-B23A8B5D3CC3.jpeg

試食をしてみて、、

GDLは、すっぱい感じー!」

「にがりは、甘みがある」

GDLの方がしっかり固まってた!」

「にがりはなめらか、とろっとしてる」

「にがりの方が好き!GDLが好き!」

みんな色々な感想があり、お豆腐が苦手だった子も興味を持ってくれて良かったです。

最後にきちんとお礼をして、帰ってきました。

BEC18120-6470-4ADD-9A79-DC62CB5E3B6F.jpeg

一覧へもどる