国語「白いぼうし」〈4年生〉

「白いぼうし」で
何時頃の出来事かを考えています。
68E12852-2C8D-4BEC-8EBF-89828BF780E7.jpeg75F070A0-16A7-45AB-A081-E58A74BD3219.jpeg5E9A9141-5D70-4AF0-A5C0-5F4E6DD604CB.jpeg

一番早くて午前8時、
一番遅くて午後5時と
様々な考えが出されました。

C5B3AE32-DCD7-4CEA-9DEE-6D5EEA622A44.jpeg

文章の言葉を手掛かりにして、
互いの意見を検討し合います。

「夕方になるとそんなに暑くないのではないか。」
「昼間に車はたくさん走っているのか。」
「朝なら気温が高いのではないか。」
等々の意見が出ました。

A73CE7E3-1CAF-4688-8C7D-1B91AC999DC2.jpeg93B1A9E6-43EE-4BC9-A125-5A031D1DE6E6.jpeg5BC901A2-CD36-4A1A-A067-C5C14D3791BE.jpeg

一番意外性があったのが、
「そもそも白いぼうしは男の子の物なのか。」
という考えです。

これは思いもつきませんでした。

果たしてどうなのでしょうか。

この後の授業が楽しみです。

一覧へもどる